col要素とは
<col>
要素は、<col>
要素に指定できるCSSは限定されています。
(17.3 Columns)
- 意味・役割
- 表(テーブル)の列を表す要素
- 利用できるバージョン(HTML4.01以降)
- 全てのバージョン
- コンテンツ・カテゴリ
-
なし
(HTML5より前:なし) - コンテンツ・モデル(梱包できる要素)
- 空要素
- この要素を配置できる親要素
-
<colgroup>
要素のみ。
ただし、<colgroup>
要素にspan
属性が指定されている場合は配置できない。
col要素で使える属性
どの要素にでも使えるグローバル属性と以下の属性が使えます。
span属性
属性は、<col>
要素で列の数を指定する属性です。属性値には "1" 以上の数値を指定します。
<col span="列の数">
- 属性値
- "1" 以上の数値
- 利用できるバージョン(HTML4.01以降)
- 全てのバージョン
<col span="2">
width属性 HTML5で廃止
属性は、列の横幅を指定する属性です。なお、この属性は視覚的な表現を行う属性で、HTML5で廃止になりました。同様の表現を行うには、CSSのwidth
プロパティで行うようにしましょう。
<col width="列の幅" >
- 属性値
-
- 整数: 画像の横幅(px)
- パーセンテージ: 画像の割合
- 相対値 "*": 相対比率
- 利用できるバージョン(HTML4.01以降)
- HTML4.01、XHTML1.0、XHTML 1.1
<col width="2*">
align属性 XHTML1.1で廃止
属性は、列内のセルに対してテキストの揃え方を指定する属性です。なお、この属性は視覚的な表現を行う属性で、HTML4.01以降は非推奨、XHTML1.1で廃止になりました。同様の表現を行うには、CSSのtext-align
プロパティで行うようにしましょう。
<col align="テキスト揃え方">
- 属性値
-
- "left": 左揃え
- "center": 中央揃え
- "right": 右揃え
- "justify": 両端揃え (均等配置)
- "char":
char
属性で指定した文字で揃える
- 利用できるバージョン(HTML4.01以降)
- HTML4.01 (Transition/Frameset)、XHTML1.0 (Transition/Frameset)
<col align="right">
valign属性 XHTML1.1で廃止
属性は、vertical-align
プロパティで行うようにしましょう。
<col valign="垂直方向の揃え方">
- 属性値
-
- "top": 上揃え
- "middle": 中央揃え
- "bottom": 下揃え
- "baseline": ベースラインで揃える (1行目のみ)
- 利用できるバージョン(HTML4.01以降)
- HTML4.01 (Transition/Frameset)、XHTML1.0 (Transition/Frameset)
<col valign="top">
char属性 XHTML1.1で廃止
属性は、align
属性で、"char" を指定した際、テキストを揃える文字を指定する属性です。
基本的には、小数点などを揃える為に使用する為、 "." (ピリオド)を指定します。なお、この属性は視覚的な表現を行う属性で、HTML4.01以降は非推奨、XHTML1.1で廃止になりました。同様の表現を行うには、CSS3の:text-align
プロパティで char
の指定で行うようにしましょう。
<col char="テキストを揃える文字" align="char">
- 属性値
- テキストを揃える文字
- 利用できるバージョン(HTML4.01以降)
- HTML4.01 (Transition/Frameset)、XHTML1.0 (Transition/Frameset)
<col char="." align="char">
charoff属性 XHTML1.1で廃止
属性は、char
属性が指定された場合において、その文字の
オフセット (ずらす量)を指定する属性です。なお、この属性は視覚的な表現を行う属性で、HTML4.01以降は非推奨、XHTML1.1で廃止になりました。
<col charoff="オフセットする文字数" char="テキストを揃える文字" align="char">
- 属性値
-
- 整数: 画像の横幅(px)
- パーセンテージ: 画像の割合
- 利用できるバージョン(HTML4.01以降)
- HTML4.01 (Transition/Frameset)、XHTML1.0 (Transition/Frameset)
<col align="char" char="." charoff="40">
bgcolor属性 XHTML1.1で廃止
属性は、background-color
プロパティで行うようにしましょう。
<col bgcolor="背景色">
- 属性値
-
- "16進数RGB値"
- "カラーネーム"
- 利用できるバージョン(HTML4.01以降)
- HTML4.01 (Transition/Frameset)、XHTML1.0 (Transition/Frameset)
<col bgcolor="#330000">
col要素のサンプル
col
要素を使った表の例<table border="1">
<caption>店舗別売上表<caption>
<colgroup>
<col>
<col span="3">
</colgroup>
<thead>
<tr>
<th>店舗;</th>
<th>2014</th>
<th>2015</th>
<th>2016</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<th scope="rowgroup">東京本店</th>
<td>¥ 3,562,000</td>
<td>¥ 3,883,000</td>
<td>¥ 3,219,000</td>
</tr>
<tr>
<th scope="rowgroup">大阪支店</th>
<td>¥ 2,947,000</td>
<td>¥ 2,284,000</td>
<td>¥ 3,480,000</td>
</tr>
<tr>
<th scope="rowgroup">沖縄支店</th>
<td>¥ 1,394,000</td>
<td>¥ 1,400,000</td>
<td>¥ 1,938,000</td>
</tr>
</tbody>
</table>
RERUN
仕様
- HTML5.1
- 4.9.4. The col element
- HTML5
- 4.9.4 The col element