html要素とは

<html>要素はルート要素と呼ばれ、DOCTYPE宣言の直下に配置します。他の全ての要素はこのhtml要素の中に存在しなければなりません。

意味・役割
htmlドキュメントのルートを表す要素。
利用できるバージョン(HTML4.01以降)
全てのバージョン
コンテンツ・カテゴリ
なし
(HTML5より前:なし)
コンテンツ・モデル(梱包できる要素)
<head>要素と、それに続く<body>要素。
この要素を配置できる親要素
  • ドキュメントのルートとして
  • 複合ドキュメントで、サブドキュメントのフラグメントが許可されてる場所ならどこでも

html要素で使える属性

どの要素にでも使えるグローバル属性と、以下の属性が使えます。

manifest属性 HTML5.1で非推奨

ドキュメントのキャッシュ・マニフェストファイルのパスを指定する属性。キャッシュ・マニフェストファイルとは、ブラウザのキャッシュをコントロールするファイル。このファイルを利用することで、例えばインターネットに接続していない時でも、WEBサイトを利用できる様に必要なファイルをユーザーの環境にキャッシュ(保存)することが出来ます。このmanifest属性は、HTML5で追加されたが、後に非推奨となりました。

属性値
ドキュメントのキャッシュ・マニフェストファイルのパス
利用できるバージョン(HTML4.01以降)
HTML5
使用例
<html manifest="manifest.appcache">

xmlns属性

ドキュメントの XML 名前空間宣言を行う属性。XHTMLでは必須の属性です。XHTMLでは1つのドキュメント内に外のマークアップ言語を使用することができます。その場合、同じ要素名の要素が存在する可能性があるので、xmlns属性を使って「これはXHTMLの要素」という意味で、各言語の仕様で定義されている名前空間を明示します。XHTMLではhtml要素にベースとなる名前空間を指定する必要があります。

属性値
http://www.w3.org/1999/xhtml
利用できるバージョン(HTML4.01以降)
XHTML1.0、XHTML1.1
使用例
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">

version属性 HTML5で廃止

ドキュメントで使用するHTMLのバージョンの文書型定義(DTD)を指定する属性。本来バージョンはDOCTYPE宣言によって定義するため、使用する必要はありません。

属性値
指定するHTMLのバージョンの文書型定義(DTD)のパス
利用できるバージョン(HTML4.01以降)
HTML4.01、XHTML1.1
使用例
<html version="-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">

html要素のサンプル

html要素にはlang属性でドキュメントの言語を指定することが推奨されています。これにより、音声ソフトや、翻訳ソフトがどの言語を使えばいいのかを決定する際に役立ちます。

html要素の例
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  ...
</head>
<body>
  ...
</body>
</html>

仕様

HTML5.1
4.1.1. The html element
HTML5
4.1.1 The html element
XHTML1.1
5.2.1. Structure Module
HTML4.01
7.3 The HTML element

関連する要素

関連するレッスン